木更津沖堤防の紹介
沖堤防〜
名前だけで釣れそうな予感がしますねwww
シーバス狙いね久しぶりに沖堤防に渡ることにしました。
場所は木更津にある木更津沖堤防〜
A堤からD堤まであり、全長は3kmにも及びます。
どこに渡るかが釣果の分かれ目。
狙いはシーバス
頑張ります。
渡船屋さんに集合
朝4時まだ薄暗い中、渡船屋さんの宮川丸に到着
船の出船は5時ですが、受付は4時からスタート
釣り人は、みんな早起きで行動が早いですね。
受付で渡船料金3,500円を支払い
名簿を記入します。
釣具と餌も購入出来て忘れ物があっても安心です。
綺麗なトイレともあるので済ませておきましょう。
当然、沖堤防にはトイレはありません。が、1時間おきに堤防に渡船がありますので連絡すれば船のトイレを借りられますよ。
詳しくは、宮川丸のホームページでご確認ください。。
木更津沖堤防へ向かう船に乗る。
準備をして船宿から歩いて直ぐの乗船場所へ
1番遠いA堤防渡る人から船尾に乗ります。
私は、D堤防へ行きます。
船首に案内されて乗船OK
タイプAのライフジャケットが必須になります。
持参して無くても、乗船場所に置いてありますので借りましょう。無料です。
朝の気持ちいい空気の中での出港、最高ですね
ドラマなどの撮影にも使われる、有名な中の島大橋を見上げながらの移動。
昼にもなると沢山の観光客が橋を渡っています。
渡った先は、恋人の聖地と呼ばれる公園なんです(ᵔᗜᵔ*」
出船から10分程度で目的のD堤防に到着。
堤防に上陸する時は、危ないので両手を空けて船長の合図を待って慎重に船から降りてください。
木更津沖堤防で釣り開始
朝日を浴びながらの釣り、気持ちがいいです。
木更津沖堤防、D堤防の釣り方~
お向かいのテトラ帯との間にできる流れを意識してルアーをキャスト
早速、仲間が小さいながらもシーバスをキャッチ
やっぱり、ジグ+ワームのセットルアーは釣れますね。
そして、沖堤防ならではの風景。
へち釣りする黒鯛師たちが多いです。
静かに近づいてきますから、ルアーをキャストするときは後ろや横にも注意してくださいね。
私にも待望のヒット~
上がってきたのは、マゴチ君。
海底が砂地なので嬉しい釣果です。
ラパラ のビスケイミノーをがっつり咥えていました。
小さいシーバスのバラシが多かったので
ルアーをゆっくり引くように心がけていました。
「ガツン!!」と竿が絞りこまれるアタリ~(*´▽`*)
が
エラあらいもなければ、魚の姿も見えない???
よ~く見ると
何とイカ!!
レンジバイブをしっかり抱え込んだアオリイカでした。
餌木で釣ったことはありましたが、まさかバイブレーションでイカが釣れるとは思いませんでしたwww
嬉しい~
中々のサイズのアオリイカ
コウイカは増えていると聞きましたが、最近の木更津沖堤防でのアオリイカは珍しいようです。
そんな中、仲間はしっかりシーバスを追加していました。
羨ましい~
この日は、午後から雨・風が強くなる予報だったので11時上がりでした。
早めに道具を片付けて釣り船屋さんのお迎え場所で待機。
ちょうど干潮時間だったので帰りの船は堤防より下。
出来るだけ両手を開けて、荷物は船頭さんに受け取ってもらい、慎重に乗船してください。
最後に転んだりしたら大惨事になりますから、ご注意ください。
あいにくの天気でしたが、木更津沖堤防からは富士山も見られます。
天気の良い日なら、もっと綺麗に見られますね。
今回はルアー釣りのみでしたが、アジのサビキ釣りやシロギス・カサゴやメバルなど多くの魚種が狙える沖堤防。
是非、一度チャレンジしてみてください。
いつもと違う風景に出会えるのも楽しみの一つです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
私のInstagramです。
宜しければこちらもご覧ください。